- ホーム
- 製品ポートフォリオ
- 安全システム
- AGVとAMR向けのセーフティシステム
- Safe EFI-pro System
- FX3-MOC100000
- ホーム
- 製品ポートフォリオ
- 安全システム
- AGVとAMR向けのセーフティシステム
- Safe EFI-pro System
- FX3-MOC100000
AGVとAMR向けのセーフティシステム
Safe EFI-pro System / Flexi Soft Drive Monitor / Flexi Soft / Motion Controlモジュール
-
技術仕様
-
ダウンロード
-
アクセサリ
-
アプリケーション
-
動画
-
サービスとサポート
-
税関データ
-
- 特徴
モジュール Motion Controlモジュール 設定タイプ ソフトウェアによる (Flexi Soft Designer)
Safe EFI-pro System: Safety Designer
- 安全性評価基準 - 2つのエンコーダの場合 (任意のSin/Cos組み合わせ、TTL、HTL 24 V、HTL 12 V、RS-422、SSI)
安全度水準 SIL3 (IEC 61508)
SILCL3 (EN 62061)
カテゴリ カテゴリ 4 (EN ISO 13849) パフォーマンスレベル PL e (EN ISO 13849) PFHD (一時間当たり危険状況につながる故障発生率平均) 5,0 * 10-9 故障検出のための最低動作 ≥ 相互比較のために使用中の機能ブロックで選択されている許容差限度, 少なくとも24時間以内に1回 TM (使命時間) 20 年 (EN ISO 13849)
- 安全性評価基準 - 1つのSin/Cosエンコーダおよび有効なSin/Cosアナログ電圧監視を含む軸
安全度水準 SIL2 (IEC 61508)
SILCL2 (EN 62061)
カテゴリ カテゴリ3 (EN ISO 13849) パフォーマンスレベル PL d (EN ISO 13849) PFHD (一時間当たり危険状況につながる故障発生率平均) 6,0 * 10-9 故障検出のための最低動作 ≥ 1 Sin/Cos周期, 少なくとも24時間以内に1回 TM (使命時間) 20 年 (EN ISO 13849)
- 機能
ドライブ安全機能 安全停止1 (SS1)
安全停止2 (SS2)
安全運転停止 (SOS)
安全速度監視 (SSM)
安全制限速度 (SLS)
安全方向 (SDI)
安全ブレーキ制御 (SBC)
安全カム (SCA)
安全制限位置 (SLP)
- インタフェース
エンコーダインタフェース A/Bインクリメンタルエンコーダ、TTL
A/Bインクリメンタルエンコーダ、HTL、12 Vまたは24 V
A/Bインクリメンタルエンコーダ、RS-422
サイン/コサインエンコーダ
SSIエンコーダ (マスター / リスナー)
HIPERFACE®
接続タイプ オスコネクタ、Micro D-Sub、15ピン データインタフェース 内部バス (FLEXBUS+)
- 電気データ
保護クラス III (EN 61140) 供給電源 FLEXBUS+経由 内部消費電力 ≤ 2.5 W 1) A/Bインクリメンタルエンコーダ、TTL、出力 x 2 入力電圧の差 HIGH 5 V (2 V ... 5.3 V) 2) 入力電圧の差 LOW 0 V (–0.3 V ... 0.8 V) 2) 入力電圧 –5 V ... 10 V 3) 入力周波数 ≤ 300 kHz 入力抵抗 ≥ 35 kΩ A/Bインクリメンタルエンコーダ、TTL、出力ペア x 2 入力電圧の差 HIGH 5 V (1.2 V ... 5.6 V) 2) 入力電圧の差 LOW –5 V (–5.6 V ... –1.2 V) 2) 入力電圧 –5 V ... 10 V 3) 入力周波数 ≤ 300 kHz 入力抵抗 ≥ 35 kΩ A/Bインクリメンタルエンコーダ、HTL 12 V、出力 x 2 入力電圧の差 HIGH 12 V (6.5 V ... 15 V) 2) 入力電圧の差 LOW 0 V (–1 V ... 2.5 V) 2) 入力電圧 –5 V ... 20 V 3) 入力周波数 ≤ 300 kHz 入力抵抗 ≥ 35 kΩ A/Bインクリメンタルエンコーダ、HTL 12 V、出力ペア x 2 入力電圧の差 HIGH 12 V (4 V ... 15 V) 2) 入力電圧の差 LOW –12 V (–15 V ... –4 V) 2) 入力電圧 –5 V ... 20 V 3) 入力周波数 ≤ 300 kHz 入力抵抗 ≥ 35 kΩ A/Bインクリメンタルエンコーダ、HTL 24 V、出力2点 入力電圧の差 HIGH 24 V (13 V ... 30 V) 2) 入力電圧の差 LOW 0 V (–3 V ... 5 V) 2) 入力電圧 –10 V ... 40 V 3) 入力周波数 ≤ 300 kHz 入力抵抗 ≥ 35 kΩ A/Bインクリメンタルエンコーダ、HTL 24 V、出力ペア2点 入力電圧の差 HIGH 24 V (8 V ... 30 V) 2) 入力電圧の差 LOW –24 V (–30 V ... –8 V) 2) 入力電圧 –10 V ... 40 V 3) 入力周波数 ≤ 300 kHz 入力抵抗 ≥ 35 kΩ A/Bインクリメンタルエンコーダ、RS-422 入力電圧の差 HIGH 0.2 V ... 5 V 2) 入力電圧の差 LOW –5 V ... –0.2 V 2) 入力電圧 –7 V ... 7 V 3) 入力周波数 ≤ 1,000 kHz 入力抵抗 ≥ 35 kΩ 差動抵抗 120 Ω (100 Ω ... 150 Ω) サイン/コサインエンコーダ 差動入力電圧 1 V (0.8 V ... 1.2 V) 4) 入力電圧 0 V ... 5 V 3) 入力周波数 ≤ 120 kHz 入力抵抗 1 kΩ (0.9 kΩ ... 1.1 kΩ) 電圧監視、ベクトル長さ監視の下限値 0.5 V 電圧監視、ベクトル長さ監視の上限値 1.5 V SSIエンコーダ (マスター / リスナー) 差動抵抗 120 Ω (100 Ω ... 150 Ω) クロック周波数 100 kHz ... 1,000 kHz データパケット間のクロックギャップ (モノフロップタイム) ≥ 100 µs フレームあたりの位置データビット 16 ... 62 - 1) FLEXBUS+経由、アナログ入力への電流なし.
- 2) ENCx_y+とENCx_y–との間の電圧.
- 3) ENCx_y+とENC_0V、ならびにENCx_y–とENC_0Vとの間の電圧.
- 4) ENCx_y+とENCx_y–との間のピークトゥピーク電圧.
- 機械的仕様
寸法(幅×高さ×奥行) 22.5 mm x 96.5 mm x 126 mm 重量 120 g
- 環境データ
保護等級 IP20 (EN 60529) 使用周囲温度 –25 °C ... +55 °C 保管温度 –25 °C ... +70 °C 湿度 10 % ... 95 %, 結露なし
- 分類
ECl@ss 5.0 27243001 ECl@ss 5.1.4 27243101 ECl@ss 6.0 27243101 ECl@ss 6.2 27243101 ECl@ss 7.0 27243101 ECl@ss 8.0 27243101 ECl@ss 8.1 27243101 ECl@ss 9.0 27243101 ECl@ss 10.0 27243101 ECl@ss 11.0 27243101 ETIM 5.0 EC001449 ETIM 6.0 EC001449 ETIM 7.0 EC001449 ETIM 8.0 EC001449 UNSPSC 16.0901 32151705
-
-
-
-