利点
最適な連携動作
Safe EFI-proシステムでは、現場で実績のあるFlexi Softモジュール式セーフティコントローラとセーフティレーザスキャナmicroScan3 – EFI-proを組み合わせています。EFI-proゲートウェイ経由の確実な機器通信により、システムコンポーネントを簡単かつ迅速にネットワーク化することができます。さらにEtherNet/IP™ CIP Safety™経由で、ロボット制御など他メーカーのアクチュエータを安全に接続することができます。
卓越した安全コンポーネントの完璧な組み合わせ
Flexi Softモジュール式セーフティコントローラは、EFI-proゲートウェイによりシステムコンポーネントのインテリジェントなネットワーク化を保証
革新的なスキャン技術safeHDDM®を採用したセーフティレーザスキャナmicroScan3は、どの観点においても卓越した性能を発揮
EtherNet/IP™ CIP Safety™を介して、安全システムにロボット制御などを確実に統合可能
EFI-pro経由の安全なネットワーク化により、安全システムにおける最適な相互作用を保証されるため、難度の高い安全アプリケーションで革新的なセンサ機能を利用できるようになります。
確実な生産性
最大6台のセーフティレーザスキャナmicroScan3をネットワークに接続し、環境を適応的かつ安全に検出することができます。各機器には同時監視可能な8つの防護フィールドおよび128の監視ケースが備わっています。安全制御装置Flexi SoftのSafe Motion Control機能と一緒に、監視ケースをそれぞれの監視領域に動的に適応させ、最大限の生産性による共同作業機械を実現します。
要件の高いセーフティアプリケーション向けの多くの機能
AGVの速度およびステアリング角に応じた動的な監視ケース切替
ロボットの効率的かつ適応的動作を実現する同時監視可能な防護フィールド
Safe EFI-pro Systemを使用した移動型ロボット
拡張機能を使用して、包括的な安全監視でより高い生産性を得ることができます。
時間とコストを節約する設定およびコミッショニング
システムコンポーネントのコミッショニングはエンジニアリングツールSafety Designerで簡単かつ迅速になります。ドラッグアンドドロップ機能により、安全制御装置と安全センサの間のネットワーク接続はあっという間に完了します。さらに標準化されたプラグコネクタによるスマートな接続技術、および産業用Ethernet (IEEE 802.3) の使用により、配線作業が軽減されます。
直観的なエンジニアリングツールと軽減された配線作業
システムコンポーネントの設定および診断向けのライセンスフリーで直観的なエンジニアリングツールSafety Designer
Safety Designerは機器を自動的に検知します。ネットワーク接続はドラッグアンドドロップで完了
標準化されたイーサネット技術により、システムコンポーネントを迅速に配線
直観的なエンジニアリングツールSafety Designerを使ったシステムコンポーネントの設定、および産業用Ethernet (IEEE 802.3) を介した配線で、コミッショニング時間とコストを節約することができます。
最適化されたプロセス
広範囲の診断オプション – データをクラウドへ
Safety Designerの包括的な診断オプションにより、機械のダウンタイム等を素早く分析
他の非安全関連のゲートウェイを介して、あらゆる一般的なフィールドバスシステムへの統合が可能
プロセスデータおよび診断データをクラウドに転送することで、集中分析およびプロセスの最適化が可能
Safety Designerの包括的な診断オプション、およびクラウドに至る継続的なデータ可用性により、プロセスを最適化することができます。